教育理念

名古屋医療センターロゴマーク

専門職業人として、高度な看護実践能力と豊かな人間性を備え、
質の高い看護が提供できる人材の育成に努める。

 

期待する看護師像

  1. 患者の意思を尊重しながら、確かな知識・技術・判断にもとづいて看護を実践し、患者の生命力を最大限に引き出すことができる。
  2. 医療チームの一員として看護の役割を認識し、その役割を果たすと共に、お互いの能力を発揮できるようマネジメントできる。
  3. 仕事に対する誇りを持ち、医療・社会の状況に対応できるよう主体的に学習できる。

 

キャリアラダー

国立病院機構看護職員能力開発プログラム「ACTyナース」を基に、名古屋医療センターの特徴を活かした教育プログラムによりキャリア形成を支援する体制を整えています。機会教育(OJT)と集合教育(OFF-JT)を通して段階的に臨床看護実践能力を修得していきます。また、専門領域の研修は、所属部署の職務や将来計画などをふまえ、教育を受ける時期・内容を自分でコーディネートし、研鑽を積むことができます。

図 キャリアラダー

 

 

 

新人教育

職場に順調に適応しながら看護師として成長し、当院が期待する役割がとれるように、エルダー(身近な相談役)、実地指導者、教育担当者を中心に、スタッフ、副看護師長、看護師長、専任の教育担当者、看護部長が連携しながら病院全体でサポートします。日々の看護業務、研修等で段階的に実践力を高め、定期的に自己評価、技術確認、面接を行い、リフレクションしながらステップアップしていきます。また、専門的で質の高い看護を実できる看護師を育成するため、思いやりを大切にした風土を目指しています。

 

新人受入体制

職業人として出発点にある新人看護師の職場への適応をサポートする体制を整えています。

  1. 仕事を通じて、知識、技術、判断力を養うことを基本とします。
  2. 悩みや心理面のサポートを所属部署を超えて行っています。
  3. 新人の成長をスタッフ全員で見守り、「育つ環境」を整えています。
  4. 技術面のサポートができるようスキルアップラボ室を整備しています。

新人一人に対して、エルダー(身近な相談役としての先輩看護師)1名と、実践力をサポートする実地指導者がサポートします。部署によっては、複数の新人と教育担当者を含むファミリーのようなチームをつくり育成環境を整えています。

図 新人受入体制

 

経験者受入体制

  1. 当院就職までの経験を尊重し、本人の意見を反映させた教育を行います。
  2. ラダーレベルに応じた集合教育を受講することができます。
  3. 技術面のサポートができるようスキルアップラボ室を整備しています。

 

卒後臨床経験(レベルⅠ研修)

時期 研修 内容
4月 新採用者オリエンテーション

・医療安全
・感染管理
・災害対策
・看護必要度

新採用者看護技術研修

・看護記録
・BLS
・技術演習
(採血、点滴静脈注射、気管内吸引)
・血糖測定とインスリン療法
・輸液ポンプ・シリンジポンプの操作

6月 新人研修【1】

・輸血、血液製剤について
・麻薬、劇薬、毒薬の管理と取り扱い
・褥瘡予防ケア
・リスク感性(KYT)

9月~3月 ER(救急外来)研修 ERにて実際の看護を見学、実施
11月 新人研修【2】

多重課題シミュレーション
(倫理観、優先順位の判断)

2月 新人研修【3】

ワールドカフェ
1年間の振り返りと2年目に向けての課題

 

レベルⅡ~Ⅴ研修

レベル

研 修

レベルⅡ

実地指導者研修
看護倫理Ⅰ研修

レベルⅢ

臨地実習指導者研修

レベルⅣ

リーダーシップ研修
看護倫理Ⅱ研修

レベルⅤ

教育担当者研修
看護管理研修 

 

その他の研修

 

 

専門コース

救急看護
災害看護
がん看護(総論)
緩和ケア
放射線看護
がん化学療法看護
褥瘡看護
慢性疾患看護

キャリア支援

キャリアサポートⅠ
キャリアサポートⅡ

スキルスペシャリスト

口腔ケア
院内認定静脈注射看護師
人工呼吸ケア

スキルアップ

急変時対応
フィジカルアセスメント