消化器内科の概要

消化器内科は昭和43年に設立されました。名古屋大学消化器内科と連携し、上部・下部消化管ならびに肝・胆・膵領域の様々な疾患に対応しています。地域がん診療連携拠点病院として消化器がんに対する治療を外科と協力して行うとともに、緩和医療を実践し、患者さんの生活の質の向上にも努めています。地域医療支援病院の使命を果たすべく、消化器内科は救急医療の積極的な実践と地域の医療機関から多数の患者さんをご紹介いただき、地域医療に貢献しています。また、治験、国立病院機構ネットワーク研究、国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED)、名古屋大学消化器内科学多施設共同研究等に参加し、最新の医療を担っています。

 

特色

消化器内科は上部・下部消化管、肝臓、胆道・膵臓と広範囲な疾患の診断・治療を行っています。

上部消化管:
早期食道がん、早期胃がんに対する内視鏡的切除
進行食道がん、進行胃がんに対する治療
消化管出血などの内視鏡的治療
ヘリコバクター・ピロリ菌除菌

下部消化管:
大腸ポリープに対するコールドポリペクトミー
早期大腸がんに対する内視鏡的切除
潰瘍性大腸炎、クローン病治療
拡大内視鏡、カプセル内視鏡を用いた診断

肝臓:
B型肝炎、C型肝炎に対する治療
肝臓がんに対する肝動脈塞栓術、ラジオ波治療、分子標的薬治療
専用の機器を用いての肝硬度・肝脂肪沈着測定

胆道・膵臓:
超音波内視鏡診断・治療
総胆管結石に対する内視鏡的治療
進行癌に対するステント治療

 

臨床実績

2022年 2023年 2024年
内視鏡検査 上部消化管 3267 2896 3373
下部消化管 2323 2376 2348
超音波内視鏡検査(EUS-FNA含む) 304 287 284
カプセル内視鏡検査 21 24 9
ダブルバルーン小腸内視鏡検査 3 3 2
内視鏡治療 ポリペクトミー 525 505 455
EMR 237 279 259
ESD 55 55 41
緊急消化管止血術 160 189 182
食道・胃静脈瘤治療 32 23 24
消化管狭窄 20 117 113
内視鏡的胃瘻造設・交換 158 139 140
ERCP(ステント挿入、乳頭切開、総胆管結石除去など治療含む) 241 295 312